2016年10月31日
2016年10月04日
2016年10月03日
神無月は旧暦で10月のことで「かみなづき」「かむなづき」とも言います。
文字どおり神の無い(居ない)月と書きます。でも、あるところでは神在月(かみありつき)と逆の意味で呼ばれています。そこは出雲大社です。
10月は全国の八百万の神様が出雲大社に集結すると考えられてきました。
神様が出かけてしまう出雲大社以外の所では神様がいないので「神無月」と呼ばれるようになったという事です。
その為10月は地域の寺院の仏様が皆様をいつも以上に守っていると思われます。
皆様、寺院を見かけましたら心の中で構いませんので仏様にいつも以上感謝を致しましょう。
2016年09月28日
本日、9月28日(水)は高幡不動尊秋季大祭でございます。
ご法話は12時30分から元宗務総長 廣徳院 ご住職 島 秀隆先生
大般若会は14時からでございます。
当山、副住職も大般若会に出仕いたします。
高幡不動尊でお待ちしております。
また、高幡不動尊の10万株彼岸花が見頃になっておりますので、お時間の許す限りお楽しみ下さい。
2016年09月07日
わたしとあなた。あなたとわたし。みんな違っているようで、みんな同じ、いのちといのち。認め合い、許し合い、互いの心と心を融け合わせれば、平和な世界は無限に広がっていく。
2016年08月14日